お知らせ
卒業シーズン!

こんにちは、太田です!
毎年の事ながら、年明けから3月末くらいまでは、全く余裕なしの生活で、最近は3月末に旅行に行く事を心の糧として頑張ってます〜〜
今年は息子も高校卒業で、まだ大学は残ってますが、何はともあれひと段落かな、という気持ちです。
今となっては、子供の成長はあっという間で、子供に対してイライラ怒っていた過去の自分に、「もっと子供と過ごす時間を楽しんで!」と話したいです!
それくらい今振り返って、子育て期間は大変だけれども、貴重な期間だと感じます!
勉強の心配もあると思いますが、まずは子供が最大限に生活を楽しめるよう、サポート出来たらいいですね!
涼しくなってきましたね!
こんにちは!太田です。
すっかり寒くなり、この雨が止んだら、キンモクセイが咲くのかな、、と楽しみにしている今日この頃。。実は寒くなってきて1番楽しみにしているのは「こたつ」‼️そう私は「こたつ」命でございます笑
うちの「こたつ」寿命は長く、10月末くらいから4月末くらいまでの約半年あります。
しかも「こたつ部屋」と称して、こたつ専用の部屋を設けて、そこで、のんびりするのが至福のひと時であります。。
ここで話しは変わりますが、人は゛ON゛と゛OF F゛が大事だと思っております。。
受験生もただひたすら「勉強、勉強…」ではなくて、いかにメリハリつけてやるかが、ポイントかと。。。そういった部分は、女の子よりも男の子の方が、上手くメリハリつけられる気がします。
女の子は比較的、真面目にコツコツやる子が多く、男の子は、やる時に一気にやるけど、普段はあまりやらない、、みたいな感じかな。。
まぁ、脳科学的にも言われてるところかもしれないけど(男性脳は一度にあれこれやるのが苦手なのに対して、女性脳は一度にあれこれこなすのが上手い、、)普段、塾においても、結果的に未知なる部分で驚かされるのは、男の子達ですね!
彼らは、いつも力を内に持て余しながら、いざという時に、あっといわせる力のある、なんとも興味深い子らですね🤔
そういったところが、この仕事をしていて何とも面白いなぁ、、といつも思うところであります!
雑誌に紹介されました!

こんにちは、太田です。
この度、私事ですが、躍進企業応援マガジン、
CANPANY TANK に塾が掲載されました!
こちらのアドレスから内容にアクセスできますの
で、ご興味のある方は是非ご覧下さい☆
小学生の募集を一時止めさせて頂きます!
こんにちは。太田です!
夏休みも終わり、親的にはようやく穏やかな
日常を取り戻しつつ😮💨夏バテもたたってか、
やる事は山ほどあるのに、なかなか思うように
体が動かない、、といった日々を過ごしており
ます。。
そして話しは本題に入りまして、最近、不登校
向けの授業が増えてきている関係で、小学生の
募集を一時止めさせていただきます。
なお、不登校のお子様に限っては、受付はして
いますので、ご相談頂きたく思います。
誠に急で勝手ながら、ご理解の程、よろしくお願いします🙇♀️